朝日新聞は2ちゃん書き込みを推奨してるの!?
朝日は社内回線からの書き込み推奨なのか?? 漏れだって、会社の回線からは2ちゃん書き込み出来ないというのに。工作員みたいのがログサバの置き場所を執拗に質問していたのも気になる。(まぁ騙りのネタだろうけど。あからさますぐるし)
天漢日乗: 「人権の朝日」崩壊 2ちゃんねる「朝日工作員」は実在した(その5)2ちゃんねるを読むだけなら「書き込み制限」をされていても問題ないのに、なぜ朝日新聞は4/2付で、速攻2ちゃんねるに謝ってまで、書き込み制限解除をしてもらったのか→「2ちゃんねるのサーバは東京からタクシーで行ける範囲にありますか?」発想が新聞記者並の朝日工作員登場「うちの社屋にネット右翼が入り込んでパソコンつかった」と自らの所属を告白する発言あり→部落差別を助長する発言も (略) 2ちゃんねるの運営が朝日新聞社のIPからの書き込み制限を3/30に掛けた。 普通に考えると 会社の回線から2ちゃんねるに書き込む必要はない わけで 書き込み制限が掛けられているなら、そのままにしておいても支障はない はずである。ところが、なぜか
4/2に朝日新聞は2ちゃんねるの運営に謝って、書き込み制限を解除してもらった
のである。
(略)
普通の会社は
2ちゃんねるの業務中の書き込みは出来ないよう、設定
されているし、もっと厳しいところでは
2ちゃんねるの閲覧はもちろん、業務に関係ないサイトの閲覧は出来ないよう制限
している場合もある。
朝日新聞は取材のためなら
2ちゃんねるの閲覧
は必要だけど、書き込みを会社の回線でする必要ってあるの?
今年は150億円の経費節減が必要
と聞いているが、ひょっとして
業務用に渡している携帯電話で書き込まれると、そっちの方の費用が莫大になるから、会社の回線での「2ちゃんねる書き込み」を「経理が推奨」
しているのか? なんかどう考えても
朝日新聞社員の「通常業務の範囲」に「2ちゃんねるへの書き込み」がカウントされている
と思えてしょうがないんですが。
(略)
↓工作員ぽい書き込みのリスト
必死チェッカーもどき ニュース速報+ > 2009年04月04日 > EGBcZIJh0
さすがにネタだろうけど、すげぇ
妄言集積地:天漢日乗、必死だな - livedoor Blog(ブログ)
(略)
朝日新聞が書き込みをフィルタリングしていないであろう(従って書き込みを禁じる必要があると考えていない)ことはまず確実なところだ。
とは言え、社員の行動をどう統制しているかと、2chへの書き込みを業務として行なっているかは別の話である。「2chへの書き込みを制御していなかった」とは言えても「社員に命じて書き込ませていた」ことは立証できておらず、そのような言動は名誉毀損と言える。
(略)
そうかもしれない。しかしそれでもやっぱし2ちゃん書き込みは禁止じゃないのか。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 都条例賛成は「声無き多数派」に配慮らしい(2010.12.16)
- アキバ加藤の状態を増やす東京の条例政策(2010.12.16)
- アキバ連続殺人犯の親がしていた徹底的に“正しい”管理教育(2010.06.06)
- 口蹄疫・産經ニュースで新たな情報(2010.05.14)
- 痴漢冤罪のち死亡。母が目撃者捜しビラ配り(2010.05.07)
コメント